ブログ
-
2022年07月20日
注目野菜『コリンキー』
ビタミンカラーとコリコリとした食感のコリンキーの魅力に迫る...
-
2018年03月21日
のらぼう菜とホタルイカの酢味噌和え
~春を感じる一品。お酒のあてにも。~ 【材料】 のらぼう菜・・・1束 ホタルイカ(ボイル)・・・・・お好みの量 ワカメ・・・・・お好み...
-
2018年03月20日
注目野菜『のらぼう菜』
「のらぼう菜」 変わった和風の名前とそのルックスから なかなか手が出せない方、多いのではないでしょうか。 その手を出さな...
-
2018年02月10日
粗利を生み出す生産設計 ~人参篇~
昨日、小川町周辺の有機農家様にお声掛けし 下記のような内容で勉強会を実施いたしました。 参加していただきました皆様、 講義を快く引き受...
-
2017年11月07日
サラダごぼう
短足ごぼう、おっと、短根のごぼう『サラダごぼう』です。 決して育てた人に似るわけではございません。(^^; 普通のごぼうは秋の終わりご...
-
2017年10月20日
サツマイモ授業 at小川小学校 part3 ~感想編~
先日の出張授業を受けてママ友のYさんから 嬉しい感想をいただきました。 昨日は、お世話になりました。 昨日の夕食の時には、サツマイモク...
-
2017年10月19日
サツマイモ授業 at小川小学校 part2
突然ですが ○×クイズ~! 問題:サツマイモの花はタンポポのようである。 答え: 問題:サツマイモは2mm(ミリメートル)ほどの種をま...
-
2017年10月13日
サツマイモ教室 at 小川小学校
娘がお父さんに仕事をとってきました。(^^ 「ねー、先生。 今年はサツマイモ授業でお父さん呼ばないの?」 小学校2年生を対象にした出張...
-
2017年07月10日
空芯菜の栄養価、料理方法等とあれこれ
エンサイ、ウンチェーバー、朝顔菜、ヨウサイ、コウシンツァイ等‥いろんな呼び名を持つ野菜、空芯菜。 最近ではスーパーで見かけたり 居酒屋...
-
2017年06月20日
新じゃが丸ごといただきます
一物全体 実は、じゃがいもの皮は全体の栄養のうち、約20%を占めていているのだとか。 ビタミンB2やトレースミネラル(※)、食物繊維が...