toggle
2017-03-12

野菜のチカラで毎日を快適に

☑ 風邪をひきやすく、治りづらい
☑ 爪がもろい
☑ 乾燥肌で張りがなく、つやがない
☑ 髪につやがなく、ぬけやすい
☑ 胃腸が弱い
☑ 目が疲れやすい、またはドライアイ
☑口内炎がよくできる

「これ、全部私じゃん!」

そう思われた方、多いのではないでしょうか。

それって、もしかしたらβカロテンが足りていないかも。

「βカロテンって人参、カボチャなんかの緑黄色野菜に入っている栄養素でしょ。わかっちゃいるけどなかなか料理する時間が取れないんだよね…。」

βカロテンについては皆さん周知の通り。

体内に入ったβカロテンは腸内でビタミンAに変わりその強い抗酸化作用で体内に発生した活性酸素を除去したり視覚機能、皮膚や粘膜を正常に保ち免疫機能を維持する働きがあります。

その推奨される一日の摂取量は600~750mcg。

しかも、摂取量の3分の1から6分の1程度が小腸から吸収され、残りは排出 されてしまうんだとか。

問題は、いかに手軽においしく摂るか。

サプリメントにたよるのも一つですが野菜ジュースにすれば大量の野菜がコップ1杯に。

料理の腕も関係ありません。

ジューサーをお持ちでない方には生野菜の搾りたてフレッシュジュースを冷凍したものも売られています。飲むときに飲む分だけ解凍して飲むだけだからお手軽。

生ジュースを飲むタイミングは吸収がよい朝一番がおすすめ。

「朝の果物は金。昼の果物は銀。夕の果物は銅」という有名な言葉があります。果物に限らず、
同じ食品を摂取した場合の身体のエネルギー消費や吸収について語られる有名な言葉です。

 

朝のスタートダッシュをうまく決めることができれば、昼・夕方・夜、しいては長い人生という時間を有効に活用し充実ししてくること間違いなし。そんな日々を積み重ねることで人生を豊かに、質の高い時間を過ごすことが出来るのではないでしょうか。

コップ1杯の野菜ジュースが人生を変えてくれるかもしれませんね。

関連記事